みなさま、こんにちは。
LTNS...Today, I apologize in advance that I write the article about book to learn Thai for the Japanese, I use Japanese language only.
これまで複数のブログを書いていましたが、諸事情により、『地球の歩き方 タイ・バンコク特派員ブログ』を除き、ブログを統合することにしました。これからは、このブログをメインブログにし、私が興味を持って取り組んでいること(タイのこと、料理やケーキ等、手作り作品のこと、写真、環境問題)について書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
今日は、タイ語の勉強方法について書きたいと思います。現地でお仕事されていて、まだタイ語の勉強をされていない方から質問されることがあるので、今回、記事にしておこうと思いました。
私は、最初の約5年間、タイ語に関する本を何冊も購入してしまいましたが、結局、一番最初に買った『世界一わかりやすい!一夜漬けタイ語 』(楽天市場はこちら/アマゾンはこちら)が一番使いやすく、応用しやすく、この本のおかげでかなりのことができるようになったと感じています。
この本に書かれている内容をほぼ完璧に覚えれば、2か月間、毎日タイ語学校でタイ語会話を習っている人より、タイ語を話せるのではないかと思うほどです。つまり、金額にして、約16000バーツ以上の価値になる本ではないかということです。もちろん、タイ語学校に通うメリットは、タイ語会話能力を身に付ける以外にもありますし、独学は向き不向きもあるとは思いますが…。
↓アマゾンにリンク
![]() | 世界一わかりやすい!一夜漬けタイ語 ― 初めてのタイ語学習 旅行・出張に! ぶっつけ本番でも話せる!通じる! 新品価格 |

↓楽天市場にリンク
![]() | 価格:1,836円 |

この本をざっと読むと、基本的な構文が網羅されているのが分かると思います。
タイ語は英語と同様で、基本的に、主語(S)の後に動詞(V)が来ます。そういった構文について学んだ後、本の後ろにまとめられている単語を構文の中にはめ込んでいくことで、様々な文章を作っていくことも可能です。
実際、本の中にある単語全てを暗記して、長い間記憶しておくことはなかなか大変なので、私は、最初の頃は、この本を見ながら電話をしたり、この本を持って外出することが結構ありました。日本から来る家族や友達のアテンドの際には、お店の営業時間を確認したり、日時、人数、電話番号等、伝えるべき内容を事前にノートに書き出しておき、お店の予約や変更、キャンセルまでできました。
学校でタイ語を習わなくても、タイ語の会話力は、この本と実践で、かなりのレベルまでアップできるのではないかと思います。CD付なので、CDを毎日聞いたり、シャドーイングで発声練習することもできるでしょう。CDは、(CDドライブがないパソコンの場合は外付けのCD、DVDドライブを用意する必要がありますが)、MP3に変換して、スマートフォンにデータをダウンロードすると、毎日気軽に聞けるようになります💡 ダウンロード方法は、こちらのサイトが参考になると思います。
↓アマゾンにリンク
![]() | I-O DATA 外付け DVDドライブ 薄型ポータブル/USB3.0/バスパワー/Win/Mac/国内メーカー製 EX-DVD04W 新品価格 |

↓楽天市場にリンク
![]() | 【送料無料】I-O DATA 外付け DVDドライブ 薄型ポータブル/USB3.0/バスパワー/Win/Mac/国内メーカー製 EX-DVD04W 価格:4,005円 |

観光客の方にとっては、よほどのタイ好きではない限り、旅行先の母国語の文法まで勉強するに至らないでしょう。そんな方には、『旅の指さし会話帳1 タイ』(アマゾン/楽天市場)が便利だと思います。実際、タイに来た当初、大衆食堂では、この本を使いながら、コーヒーがあるか聞いてオーダーしたこともありました。最近は、写真付きや英語併記のお店が増えたので、出番は減ってきたようにも感じられますが、田舎へ行ったり、タイ人と会話をする時等に役立つ1冊でしょう。
↓アマゾンにリンク
![]() | 旅の指さし会話帳1 タイ [第3版] (旅の指さし会話帳シリーズ) 新品価格 |

↓楽天市場にリンク
![]() | タイ第3版 タイ語 (ここ以外のどこかへ! 旅の指さし会話帳 1) [ 加川博之 ] 価格:1,512円 |

その他、実際、タイ語学校へ通ったり、実社会で知り得たタイ語の情報で、役に立つ表現は、別途、記事にしていきたいと思っています。
もし、これから、タイ語を独学で勉強しようかなという方がいましたら、まずは、『世界一わかりやすい!一夜漬けタイ語 』(楽天市場はこちら/アマゾンはこちら)を手にとってみてはいかがでしょうか。
以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
にほんブログ村
↑にほんブログ村に参加している他のブログも見られますよ♡
↑人気ブログランキングに参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>