こんにちは。今日は、オンラインで利用できるタイ語辞書(無料)をご紹介します。
Today, I am pleased to introduce the following online thai dictionary.
วันนี้ฉันอยากจะแนะนำพจนานุกรม(dictionary)แปลภาษาไทยเป็นภาษาญี่ปุ่นและภาษาอังกฤษค่ะ
Through online dictionaries, we can know the meaning of words and the way of using words because we can see collocation there, too. We cannot refer all of the sentence, though.
พจนานุกรมส่วนใหญ่ช่วยให้เรารู้ความหมายของคําสัพท์ ถึงแม้ว่าเราใช้วิธีการนี้ แต่เราเข้าใจประโยคทั้งหมดอย่างถูกต้องไม่ได้
■タイ語(Thai、ภาษาไทย)↔️日本語(Japanese、ภาษาญี่ป่น)
◆「ごったい」(For the Japanese 日本人用 สำหรับคนญี่ปุ่น)★★私のおすすめNo.2。例文が掲載されていることがあるので、タイ語の作文をする際にも便利。
https://www.gotthai.net
◆「Weblioタイ語」(For the Japanese 日本人用 สำหรับคนญี่ปึ่น)
https://tjjt.weblio.jp
◆「ศึกษาคำศัพท์ญี่ปุ่นตามหมวดหมู่」(For Thai people タイ人用 สำหรับคนไทย)
http://www.j-campus.com/dic/
◆「google翻訳」(For the Japanese 日本人用 สำหรับคนญี่ปุ่น)
https://translate.google.com/?hl=ja&tab=TT
■タイ語(Thai、ภาษาไทย)↔️英語(English、ภสษาอังกฤษ)
◆「thai2english」★★★私のおすすめNo.1
https://www.thai2english.com
◆「Longdo dic」★We can know Thai composition by the several examples here.
https://dict.longdo.com/
◆「Google Translate」
https://translate.google.com/#view=home&op=translate&sl=th&tl=en
◇<おすすめの使い方 その1>
各サイトを携帯電話のブックマークに入れておくと、インターネットがつながる環境なら、外出中でも、気になる単語をすぐ調べられて便利です。
If you bookmark the sites mentioned above, it will be convenient in the your daily life and travel.
「ごったい」の場合、知りたいタイ語のタイ文字が分からなくても、調べることができます。聞いて分からない単語の意味を探すのにも使えて便利です💡
例えば、「ディーチャイ」という単語が聞こえてきて、その意味を知りたいとします。その場合、「ごったい」の検索ボックスに「diicai」(※英文字小文字で)と入力します。
すると、その音で予想されるタイ語と日本語の意味が表示されます。単語の右横にある音声ボタンを押すと、その音声を確認することもできます。
さらに、「ดีใจ(diicai)」をクリックすると、「ดีใจ」を使った他の例文等を見ることもできます。
◇<おすすめの使い方 その2>
なお、一つの単語を、「ごったい」以外の複数のタイ語辞書でチェックすることをおすすめします。一つの単語を別の言語に置き換える際、大切なニュアンスまで訳語に含まれていないことがあり、勘違いを生み出してしまうことがあるからです。また、シチュエーションや単語の組み合わせによって、別の意味になる単語もあり、オンラインで利用できるタイ語の辞書が全てタイ語を網羅できているとは限らないからです。また、全てのオンライン辞書で単語の意味や用法を調べたからといって、その単語を100%理解できたということにはならないかもしれませんが、単語のニュアンスや使い方をよりよく理解できるでしょう。
In addition, I recommend you to check the word in the several dictionary, too. By doing that, you will know the meaning of the word and understand how to use the word more appropriately.
「thai2english」を利用する時等、英単語の意味がよく分からない場合は、以下のオンライン辞書が便利でしょう。アルクは、コロケーションの例が豊富で有難かったのですが、最近は無料版で見られる範囲が減ってしまい、残念なところですが、アルクが提供しているオンライン英和・和英辞書データベース『英辞郎』(←楽天市場にリンクしています)を持っていると便利かな、と思います。私は、学生時代に購入して、翻訳のアルバイトをしていた頃、使っていました。
■英語(English、ภาษาอังกฤษ)↔️日本語(Japanese、ภาษาญี่ป่น)
◆「アルク」(For the Japanese 日本人用 สำหรับคนญี่ปุ่น)
https://www.alc.co.jp
◆「Weblio英和和英」(For the Japanese 日本人用 สำหรับคนญี่ปุ่น)
https://ejje.weblio.jp
◆「Google Translate」
https://translate.google.com/#view=home&op=translate&sl=en&tl=ja
楽天市場はこちら↓
![]() | 英辞郎 第十版(辞書データVer.151/2018年1月18日版) 価格:3,024円 |

![]() | 英辞郎 第十版 辞書データVer.151[2018年1月18日版] (DVD-ROM2枚付) 新品価格 |

以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
↑にほんブログ村に参加している他のブログも見られますよ♡
↑人気ブログランキングに参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>