先日以下の記事で書いた、サムローン駅周辺で購入してきたトリートメントがよかったので、記事にすることにしました。
ecobkk.hatenablog.com
私にしては、珍しく、美容ネタ。
これまで、タイでトリートメントと言うと、美容院でしてもらうこともできますが、夜は、DOVE(ダヴ)のトリートメント、朝は、緩く、パーマをあてている時限定で、たま~にトップスマーケットで売られている流さなくてよいPANTENE(パンテーン)のトリートメントを使っていました。
ダヴは使い心地が良く翌朝のスタイリングもしやすくなる点、パンテーンはめちゃいい匂いがする~♬と言われたのが嬉しい点📝
私がタイで使用しているダヴのトリートメント☟は、日本で売ってなさそうだったので(パッケージが違うだけで、中身は同じものがあるのかもしれないのですが…)、日本の家族に贈ったこともあるほど気に入っているんです!
www.tops.co.th
一方、使用しているパンテーンの商品は100mlなので、海外旅行の際、機内持ち込みにもできてとても便利ですが、タイのトップスマーケット(私が利用するのはスクンビット・ソイ19の店舗)では置いていないことも多くて、1年に1回巡り合えればよいほうです(^^;)が、☟楽天市場でも
![]() | パンテーン PRO-V インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用(100mL)【PANTENE(パンテーン)】 価格:753円 |

☟Amazon(アマゾン)でも買えます。
![]() | パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 100ml 新品価格 |

今、知りましたが、日本だと、ダヴの洗い流せるタイプもあるのですね…💡そして、今回使用したのは、Papaya&Egg Yolk Hair Treatment WAXという商品です。

上記記事では、購入店(販売店)をご紹介しましたが、調べてみると、商品の製造メーカー(SB Interlab Co., Ltd.)の公式サイトはこちら☟
https://en.carebeau-enjoy.com/
こちらのボトル2個入で110バーツ位でした(106Bか109Bか115Bとかそんな感じ^^;)。今まで買ったことのあるトリートメントの2倍以上の量が入っているんじゃないかな。。。と思われます。ということは…他のトリートメントの4分の1位のお値段で済んじゃうということです( ̄▽ ̄)
中身は、パパイヤと卵黄のオレンジと黄色が合わさったような色味で、日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、きっと、自然の色由来でしょう。
#タイ #サムローン で購入したトリートメント、こちらの商品から使用開始📝 かなりよい感じ😎
— ecobkk (@tae_bangkok) May 24, 2019
購入したお店とサムローン周辺の観光情報はこちらにまとめています⬇️https://t.co/cfKIi2KYT6#バンコク在住 pic.twitter.com/fa7VcN541O
去年、パーマを当てなおししてから現在も、私の髪の状態がすこぶる悪くなっていて、それがこのトリートメントで改善されるわけではないので、私の髪の状態を見て、全然良くなさそうじゃん、とか思わないでくださいね(笑)💦 (髪切りにいかなきゃ…💨)
興味のある方は、お試しになってみてはいかがでしょうか。
以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
にほんブログ村↑に参加している他のブログも見られますよ♡
人気ブログランキング↑に参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>