昨夜から、パソコンの調子がかなり悪くて、ブログが思うように更新できず💦とりあえず、起動後、10分位は使える状態には戻りましたが💦綱渡り状態です💦😭💦
書きかけだった原稿をスマフォで仕上げることにします💪
目次
FUJIスーパーで購入しておいしかったそば(ざるそば用)
最近、FUJIスーパーで、おいしいおそばを発見しました❗8年前に比べると、取り扱われるおそばの種類もどんどん増えてきて、もっと美味しいおそばもあるかもしれませんが、タイに来てから、はずれを引くことが多くって、自分のためにもできるだけ記録に残しておきたいなと思うようになりました。
こちらが、今の所、ざるそばでいただくのに、最もおいしいと感じているおそば。購入したのはFUJIスーパー1号店か4号店で、実は、全く期待していなかったのですが、
おそばが大好きで、学生時代、おそば屋さん(❓)でアルバイトしていたことのある夫も、これは美味しい!と(^_^)タイに来てから、おそばが嫌いになりつつあった私も、これは美味しい!また食べたい!と思うお味でした(^_^)たぶん、夫はもう少しおそばの味?が濃いほうが好きだとは思うのですけどね。
冷麺(ざるそばを含む)の茹で方
おそばは、大量の熱湯で茹で、途中びっくり水(差し水)を加えたりして、表示時間通りゆでた後、氷をたくさん入れた大量の冷水でしっかり急冷してから、いただきます。
(たまに聞かれますが、我が家、キッチンに、三菱クリンスイさんのz9の浄水器をつけていて、茹でるお水も冷やすお水も全て浄水器のお水を使っています)
今まで、タイで購入したおそば(日本産)は、なぜか、こしが、ほぼなかったんですが、今回のおそばには、ちゃんとこしがありました~🎶
日本にいた頃は、ざるそばの麺に全くこだわりなんてなくて、いつもおいしかったんですけどね。一時帰国で買ってくるべきものはざるそばの麺なのかもしれませんね。。。
市販のめんつゆ
そば探求に目覚め、めんつゆのセールもあったので、めんつゆ(両方共に、3倍濃縮)を2種類買ってみました。甘めなので、大根おろし等を入れなくてもよいことがわかり、便利&楽チン🎶 この日は温泉卵を入れました😺日本にいた頃はうずら卵でしたが、なんとなく怖いので、温泉卵にしていますが、温泉卵を入れるのも大好きです🍀😌🍀
私は、できれば、めんつゆは作りたいのですけどね。。。少し前から、バンコクで販売されていたキッコーマンの特選醤油が普通のお醤油になってしまって、こだわって作る意味が減ってしまいました😢
![]() | 【海外発送:SAL 送料込み】乾麺20入(第二地帯・重量約5.0kg)(合計が20袋になるようにお選びください) 価格:10,012円 |

以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
にほんブログ村↑に参加している他のブログも見られますよ♡
人気ブログランキング↑に参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>