皆さま、サワディーカー。สวัสดีค่ะ
10月も、引き続き、しばらく、夫は在宅勤務のようです。
まだ先月の記録ですが、今日はおうちごはん作りの記録です。
内容
■茄子とひき肉のカレーパスタ
・茄子とひき肉のカレーパスタ
・キノコとハムのイタリアンサラダ
・フルーツサンド(この日は断面を考えず、具材を1㎝四方にカットしてちりばめて入れました。意外と綺麗かも…!?)
・カフェオレ
■ざるそば(既に夫食事開始中)
・ざるそば
・里芋の炊き込みご飯
・麦茶
■袋麺
・袋麺(フジスーパーで、5玉100B位でセールしていた麺。200B台の袋麺と大差なくそこそこおいしいです。これはこの値段ならまた買ってもいいな)
・おにぎり
・ライムケーキ
・麦茶
■ざるそば2回目
・ざるそば
・ポテトサラダ
・きゅうりの糠漬け
・おにぎり(おじゃこ、お肉の佃煮、ほうれん草のおひたし)
・ライムケーキ
・麦茶
■ハンバーガー
これは休日にランチではなくて、ゴルフ場の打ちっぱなしでいつもお腹が空いてたまらなくなるので、何か持って行こうと思ったのですが、やっぱり行く前に食べてしまいました(;'∀') 食べていきましたが、食い意地がはっていて、到着してからも、ポテトと唐揚げを頼んでしまいました。
たまたま、自分で作った全粒粉のベーグル1個と普通のバンズが1個ずつ冷凍庫に残っていたので、上を下が別々のバンズにして食べたんですが、2つの短所と長所を補ったバンズになって、めっちゃおいしくなりました!
パテは、豚ひき肉を使いました。お店で豚ひき肉のパテを選ぶとめちゃくちゃ硬くて残念だなって思うことばっかりなんですが、炒めた玉ねぎ、にんじんのすりおろしも入れているので柔らかさもあります。
マスタードとマヨネーズをバンズに塗っていますが、HEINZ(ハインツ)のイエローマスタードがすごく好きです(^o^) サンドイッチにはチューブの(和)からしや粉でとくマスタードを愛用しています。
![]() | HEINZ ハインツ イエローマスタード 396g イージースクイーズ 価格:359円 |

■とろろうどん
この日は、ナンバーワンっていう名前?の乾麺のうどんを茹でて、豚バラ肉も最後のほうで加えて一緒に茹でて、うどんは氷水で、豚バラ肉は普通のほとんど冷たくない水にとって、準備しました。山芋としょうがのすりおろしなどを乗せて、上から、麺つゆをかけたら出来上がりですが、たまらなくおいしかったです!
夫は食卓をみるなり、「また、あほみたいに作ったな!」と言っていましたが、食べた後、えっ、もう終わり?! みたいな顔をしていました( ´艸`)
■お花弁当
綺麗な盛り付けの市販のお弁当を見て、私もまじめにつくってみようと思ってつくってみました。
・きゅうりの糠漬け
・きんぴらごぼう&ニンジン
・ローストビーフ
・ポテトサラダ
・竹輪の三つ編み焼き
・細ネギ入卵焼き
・豚キムチ
・パパイヤ
・お味噌汁(キノコと豆腐)
・麦茶
他には、残ったカレーと冷ご飯を炒めたカレーチャーハンに目玉焼きを乗せて出したりしたのですが、ミニフライパンの寿命が来ていて、見た目がかなりおかしくなったので、控えます(;'∀')
今日もご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m
★インスタグラムは、【観光旅行、ゴルフ、ランニング、タイ・バンコク生活】と【手作りしたもの(料理、手芸、絵画等)】)の2つのアカウントに分けて、更新しています。
★2018年から、週1程度の頻度で書いている『地球の歩き方 タイ・バンコク特派員ブログ3』は以下URL
タイ/バンコク3特派員ブログ | 地球の歩き方
最近記事はこちら▽
tokuhain.arukikata.co.jp
tokuhain.arukikata.co.jp
tokuhain.arukikata.co.jp
★不定期で書いている『地球の歩き方 ニュース&レポート』は以下URL
記事一覧 1/1 | 地球の歩き方 ニュース&レポート
最近記事はこちら▽
news.arukikata.co.jp
news.arukikata.co.jp
合わせてご覧いただけると嬉しいです。
※ブログランキング応援バナーは、サイドバー(パソコンからアクセスの場合)に設置しています。1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。皆様からの応援クリックが更新の励みになっています。どうぞよろしくお願いします&ありがとうございます。