サワディーカー。สวัสดีค่ะ
今日も、3日分のお弁当作りの記録です。
内容
スヌーピー弁当その1
献立
・ロースかつ
・ナスの甘辛炒め(ショウガ使用)
・青梗菜の味噌漬け
・豚キムチ
・薄焼き卵焼き
・赤飯、白いお米、焼きのり、梅干し
これは、きっと、先月、夫が、インド出張から深夜便で帰ってきたある金曜のお弁当です。
私は、赤飯が大好きなんですが、夫があんまりもち米が好きではないので、我慢していたんですが、フジスーパーで赤飯が79バーツ位で売られているのを見て、むしょうに食べたくなったんです。
が、79バーツ出しても、おいしいのかわからないしな~と思ってしまって(失礼な奴でごめんなさい)、もち米を見に行ったら、1袋(1㎏か2㎏入)60バーツ位で売られていて、タイ産の小豆を買えば激安だなと思って、赤飯を作ったのです。タイ産の小豆は自宅にあったので今回購入する必要はありませんでした。
一応、フジスーパーで、ごま塩もそんなに高くなく買えるのだけど、黒ごまと岩塩みたいな塩が残っていたので、ミニフライパンでごまを炒って、ごま塩もどきも作りました。ごま塩もどきがないとおいしさ半減になっちゃいます!
作っている途中は、タイ米のにおいがちょっとして苦手かもって毎度思うのですが、仕上がると、とてもおいしくなりました!夫が出張に行った日に食べられるようにすればよかったんですが、夫が帰ってくる日の未明に仕上がってしまって、、、結局、夫用には白いお米も仕込み、ご飯だらけ(^^;)
赤飯は今までで一番おいしくできあがった気がしたので、夫も少し食べるかなと思って、朝食時にも並べたけど、白いお米のほうしか食べなかったので、少しだけ、半ば強引に、お弁当にも入れてみました。結局、夫は赤飯じゃないほうがよかったみたいですけどね。。。
夫は、インドから深夜便で帰ってきたその日はお弁当持参で朝から出勤し、夜は飲み会で、赤飯はほぼ一人で食べたので、食卓に並べた写真を撮れませんでした(^^;)
赤飯の作り方(蒸し器使用)
赤飯の作り方は、以前自分用に書いていたブログのメモ→https://ameblo.jp/ta-eco/entry-11669168815.htmlがありますが、もう、アメブロのほうはログインができなくなっているので、こちらに書き直します。
蒸し器が一番おいしかった気がするので、今回は蒸し器で作りました。昔は小豆が苦手だったのですが、最近は小豆多めのほうが好きみたいです。
つくり方
1.もち米をよく洗って、たっぷりのお水に1時間つけて、その後ざるにあげておきます。
2.小豆を固めにゆでます(一度沸騰したら水を入れ替えて、小豆に水がかぶる程度にして弱火から中火で、45分程。途中で、100㏄程度の差し水をします)。ゆで上がったらざるにあげておきます。ゆで汁は捨てずにとっておきます。足りなければ水を追加し、400㏄にします。
3.1のもち米と2のゆで汁と塩小さじ2分の1をボウル等に入れ、一晩おきます。
4.3のもち米をざるにあげ、水気を切ります(30分程度)。もち米と2の小豆を一緒にし、蒸し布を敷いた蒸し器の上に広げます。
5.15分程度蒸します。一旦、蓋をあけ、4でとっておいたゆで汁(うち水)の半量をかけます。さらに、10分蒸し、再度、ゆで汁(うち水)をかけます。さらに、10分程蒸して、できあがり。すし桶等にあけて冷めたら、ゴマ塩をかけていただきます。
※今回、もち米とお水の量等は、以下記載の3分の2の量にしたんですが、そうすると、一番最後の10分の蒸しは要らないかなー⁉という感じがあって、最後は5分位はやめに切り上げましたが、前回以上においしく感じました~!
スヌーピー弁当その3
献立
・ごぼうと人参の豚バラ肉巻き
・豚キムチ
・小判揚げ
・ソーセージのフライ
・青梗菜の味噌漬け
・細ネギ入り卵焼き
・キノコのナムル
・お米、焼きのり、梅干し
今日もご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m
地球の歩き方のブログ(タイ)の記事はこちらでご覧いただけます▼
バンコク観光ガイド | 地球の歩き方
私が執筆した記事はこちらでご覧いただけます▼
https://www.arukikata.co.jp/web/member/profile/2049/
最新記事▽
www.arukikata.co.jp
www.arukikata.co.jp
www.arukikata.co.jp
www.arukikata.co.jp
※ブログランキング応援バナーは、サイドバー(パソコンからアクセスの場合)に設置しています。1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。皆様からの応援クリックが更新の励みになっています。どうぞよろしくお願いします&ありがとうございます。