今日も、おうちスイーツの記録です。
マドレーヌを作りました。
今回は抹茶味(甘納豆入&ホワイトチョコ入の2種類)。前回の記録とレシピはこちら。
ecobkk.hatenablog.com
お気に入りのマドレーヌ型
日本への一時帰国の際に連れて帰ってきたマドレーヌの型を使いました(^o^)前回初めて使って、今、最もお気に入りのマドレーヌ型は、こちら↓
![]() | 価格:1,522円 |

甘納豆はネット通販が便利!?
その時、美味しいとレビューで見た丹波の黒豆の甘納豆も、3袋買い、「甘納豆好きなのに、最近スーパーで甘納豆が買えないのよ~」と嘆いていた義母さんに2袋差し上げ、1袋だけ持ち帰ってきて、冷凍庫に入れていたことを思い出し、マドレーヌ生地の一部に少量加えてみることにしました。残りのマドレーヌ生地には、いつも通りホワイトチョコを入れました。何も入れなくても美味しいのですが。
![]() | 【宅配便送料無料】 豆力 国内産 丹波黒甘納豆 100g×3袋 【国産、お菓子、黒大豆、黒豆、絞り】 価格:1,549円 |

夫は、プレーンが一番好きみたいなんですけどね。私はココアや抹茶も同じ位好きかなぁ…🤔でも、夫も私も、甘納豆自体が元々好きな食べ物ではないので、抹茶マドレーヌは具なしかホワイトチョコ入のほうが好きでした(^^;)
最近愛用の、オススメの抹茶
それはさておき、抹茶マドレーヌが好きな理由は、断面の色の美しさ!これは作り手にしかわからない喜びかもしれませんが…。昔は、抹茶は、日本の百貨店で買ったものをお菓子作りでも使っていて、その味わいがとても気に入っていましたが、1000円ちょっとで、ほんの少ししか入っておらず、お菓子作りに使うにはもったいないのかなと思うようになり、その後、タイ・バンコクのトップスマーケットでタイ産っぽい抹茶パウダー(1箱150B等)を買ったりしていましたが、きれいな緑色が出ず、断面も茶色くて、味も抹茶感も弱め。お子様にはそのほうがよいのかもですが。日本への一次帰国で買ってきたこちら↓の抹茶を使ったところ、発色もよくて、コスパもよく、気に入っています(^_^)※冷凍庫で保管しています💡
![]() | 価格:950円 |

プレゼント用にラッピング
この抹茶マドレーヌは、自宅用の分も確保したのですが、いつも、英語を無料で教えてくれるアメリカ人へのささやかなお礼のために焼きました。メンバーの韓国人には、「売りたくて持ってきたの?」と聞かれ、絶句しそうになりましたが…。プレゼント用は、ホワイトチョコ入りをミニマフィンカップで、甘納豆入りをマドレーヌのシェル型で用意しました。
ホワイトチョコレート入は日持ちするので、2日前くらいに焼きたいと思っていたのですが、旅行後、予習と次回の教材準備、その他もろもろあり、あたふたしてしまい、当日朝から焼くことになり(その週3回目のエアコンの修理を拒絶してなんとか)、どたばたの中焼きました💨 失敗しなくてよかったです。
今回は、一時帰国中の人もいて、参加者が4人だったので、参加者にも、ミニマフィンのほう+市販のお菓子(抹茶味のホームパイ)のお裾分けを渡すことにして、アメリカ人にはミニマフィン+甘納豆入のマドレーヌ+市販のお菓子とお茶のティーパックのお裾分けを持参することにしました(^_^)抹茶スイーツには、緑茶がぴったりだと思うので…。
夫には、緑茶を用意したら、「アイスカフェオレほしい!」と言われてしまいましたが…ww;
![]() | 伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶(1.8g*20袋入) 価格:331円 |

アメリカ人は、お菓子に限らず、皆さんお世辞をよく言ってくれる国民性があるようで、いつも通りとっても喜んでもらえました(*^^*)今回の英語の教材では、「褒めることは教育上ナンセンスである」というような内容だったのですが、お世辞もあろうだろうけど、褒められるというか喜んでもらえたら嬉しいものですね。
![]() | 価格:1,522円 |

![]() | 価格:1,674円 |

以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
にほんブログ村↑に参加している他のブログも見られますよ♡
人気ブログランキング↑に参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>