今日は、私が一番好きかもしれないスイーツ「パイシュー」作りの記録について。
写真を取り込んでから気付きましたが、お皿が欠けてる…。
大好きなパイシュー
私は、日本のコンビニのふわふわしたシュークリームも昔はおいしいと思えたのですが、姉がものすごく美味しいパイシューを作ってくれていた時代があり、懐かしのシュークリームと言えば、パイシューになりました。
パイシューって、日本でもあまり見かけないと思うのですが、日本で、私が好きでよく買っていたお店は以下の2つ。神奈川と大阪なんですが...
1つ目は、最後に食べたのはもう8年以上前ですが、当時シブーストが美味しいと聞いて向かった横浜馬車道「ガトー・ド・ボワイヤージュ」で出会ってからはまりました。かなり記憶が怪しいのですが、横浜の港北ニュータウンの近くのショッピングモール内で買ったような気がするのですが…可愛いミニサイズの釜だし塩キャラメルのパイカスター。こちらの公式サイトを見てもパイカスターの情報が掲載されていなかったので、店舗限定なのか、現在はもう販売されていないのかもしれないですが、紹介しているサイト⬇️で見られます。
2つ目は、大阪の、近鉄南大阪線の河内天美駅下車すぐロータリーにある、「フローレンス」天見店限定のパイシュー。こちらも、ほっぺたが落ちる美味しさ。こちらは、パイシュー以外に、クリームブリュレやベリー類がたっぷり乗ったチョコ味のタルト、季節限定の白雪姫等もものすごく美味しいと思っています(^_^)。ちょっと不便なんですが、一度食べてからやみつきになり、一時帰国の際、時々立ち寄っては大人買い?します。
ケーキ工房フローレンス[大阪あびこのスイーツショップ]-お店情報
バンコクだとパイシューを売っているお店がなさそうで、、、バンコクで大人気のミルフィーユも私の理想のスイーツとは違う感じで… パイシューを食べたい一心で、今回、パイシューづくりに挑戦してみました♪
パイシューの成形
パイシューの成形にあたり、動画をチェックしてみたのですが、色々試してみたくて、包み方を少しずつ変えてみました💡
1回目(巨大になりすぎたバージョンですが…)
並べた通りに焼き上がりも並べてみました。見事に膨らんでくれました!それは嬉しいことだったのですが、ちょっと変な形に爆発( ´艸`) 私の中では右上と左上の仕上がりがまぁまぁかなぁ…🤔
こちらは、よりによって、一番いまいちかなーと思った見た目のパイシューの写真ですが(かわいくできたものは冷凍したのでまだ食べておらず)、先日冷凍しておいたキャラメルクリームの一部を手作りしたカスタードクリームに加えて、巨大パイシューに入れて食べました。一緒に映っているのは、私が一番気に入っているスリランカの紅茶ブランド「ディルマ」のアールグレー。
【9月 月間特売品】期間限定ディルマ紅茶 グルメ アールグレイ ティーバッグ 20TBg9 価格:518円 |
アールグレイ ティーバッグ(2g*20袋入)【dilmah(ディルマ)】 価格:648円 |
2回目
1回目があまりにも巨大なパイシューになってしまった感じがあり、パイ生地の使用量を2分の1位に減らしてみましたが、それでも「ガトー・ド・ボワイヤージュ」のミニサイズのパイカスターに比べると大きく、一般的なシュークリームのサイズ位かそれ以上の大きさになりました( ´艸`)。これでも焼き時間30分+オーブンでの冷まし時間15分を要しました。1回目の挑戦の後立てた私の仮説を証明できるか確かめるべく、奥側は4角をしっかりつまみ、手前側では敢えてつままないでおきました。私的には、4つの角はきっちりつまむ、そして、中央はつまむより、ぺたんと折り合わせるほうがしっくりきました。
「ガトー・ド・ボワイヤージュ」のパイカスターの写真を見て気づいたのですが、底に、パイシューを敷いているだけの感じだったので、次回は、底にパイ生地を敷いただけのバージョンも作ってみたいと思います💡
※はてなブログの方は、読者登録していただけると、とっても嬉しいですm(^.^)m
以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
にほんブログ村↑に参加している他のブログも見られますよ♡
人気ブログランキング↑に参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>