サワディーカー。
先日、以下のようなストロベリーパウダーを買おうとしていたのに、うっかり間違えてスーパーフードを買ってしまった話を「スーパーフード入りの焼菓子/Muffin with SUPERFOOD - ecobkk’s diary(taecoのバンコク生活日誌)」内の記事で書きましたが、今回、ストロベリーパウダーづくりに挑戦してうまくいったので、そのことを記録に残しておきたいと思います。
![]() | 価格:988円 |

今回購入した商品(フリーズドストロベリー)
今回購入して最もよかったのはgreendayのCrispy Strawberry。日本でいうフリーズドストロベリーだと思います。開封すると、苺(いちご)を原形のまま、かちこちにしたような状態のものが入っています。
これを、製菓用で目にするパウダー状にしたく、ミルで粉砕してみました💡
すると、簡単に、私が求めていたストロベリーパウダーになりました!
パウダー状にするのにおすすめの商品は2つ
以下の商品を同日比較してみました❗色の濃いgreendayのほうが味も好きでしたが、どちらもはおいしかったですよ(^^) 私が苺に求める、ほどよい甘酸っぱさもちゃんとありました(*´∇`*)
右の商品はトップスで買ったのかな。。。あまり見かけませんが、さらに良かった左のgreendayの商品はグルメマーケットやセブンイレブンやファミリーマートのコンビニでも売っていました。店舗により、ないところもあるかもですが。。。
ミルで粉状にならないストロベリーもあるので注意⚠️
ちなみに、たしか、私の薄れゆく記憶ですが、ドイカムブランドのドライストロベリーは、カリカリになっていないので、このような綺麗な粉末状にはならなかったように思います。かなり前に試したのですが、写真をとっておらず...😓
ストロベリー以外の商品もあります
greendayのブランドでは、ストロベリー以外にも、様々な果物や野菜バージョンも販売しています。紫芋あたりが出てきたら、紫色のスイーツやパンづくりに挑戦したいなと思います😁
以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
にほんブログ村↑に参加している他のブログも見られますよ♡
人気ブログランキング↑に参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>
私が書いている地球の歩き方ブログはこちら▼
tokuhain.arukikata.co.jp
地球の歩き方ニュース&レポートはこちら▼
news.arukikata.co.jp
合わせてご覧いただけると嬉しいです。