サワディーカー。
バンコクの中華街(ヤワラー)といえば、これまで、マクラメ用の糸と生地と紙袋を探すために、サンペーンレーン市場~パフラット市場を見て回ることが多かったのですが、先日、MRT Blue Lineの新しい駅のひとつ、ワット・マンコーン(Wat Mangkon)駅周辺~ヤワラー通りを散策してきたので、その時の戦利品と共に、どんな感じのお店等があるのかざっくり紹介したいと思います♬
ワット・マンコーン駅構内はフォトスポット!
ワット・マンコーン駅構内は、壁の絵がとてもかわいいのです!私が訪問したのは、オープンしてからもう1か月以上経っていた頃ですが、絵に合わせたポーズで写真を撮っているタイ人がたくさんいました(*^^*) せっかくなので、日本人も同様に、ここで記念撮影をしてみるのはいかがでしょう(?_?)
駅近く!にある寺院「วัดมังกรกมลาวาส(Wat Mangkon Kamalawat、ワット・マンコン・カマラワート)、別名:龍蓮寺」
寺院「วัดมังกรกมลาวาส(Wat Mangkon Kamalawat、ワット・マンコン・カマラワート)、別名:龍蓮寺」は、ワット・マンコーン駅3番出口を出て右手の方向に歩くと、比較的すぐ右手にその入口があります。
1871年に建立された、バンコク都内にある中国の仏教寺院の中で、最も古く、大きく、重要だと言われている寺院です。
約8年前、祖先が中国人のタイ人らと一緒に来ましたが、タイ在住の中華系タイ人の間で大人気の寺院なのだそう。厄払いに効果がある寺院なのだそうですが、厄払いが目的なら詳しい人と来るのがよいかも。(私はきちんと説明できません💦)
とはいえ、この寺院「ワット・ワット・マンコン・カマラワート」はワット・マンコーン駅近にあり、バンコクでは数少ない、外国人も無料で入場できる寺院なので、このエリアに来るついでがあれば、一度は訪問してみるのも良いのでは、と思います。
ワット・マンコーン駅~ヤワラー通り(Soi Charoen Krung 16、別名:イサラヌパープ通り)散策
ワット・マンコーン駅の3番出口から出ると、すぐに、「Soi Charoen Krung 16(=ジャルンクルン通り16、別名:イサラヌパーブ(itsara nuphap)」という細めの通りがあります。道路標識があるので、分かりやすいと思いますが、不安なら、「ティー二ー タノン イサラヌパーブ マイカ?(=ここは、イサラヌパーブ通りですか?」と確認するとよいと思います。
在住者におすすめ!日常生活で使いたい食材
両隣に、スクンビット界隈では、あまりみかけない美しいレンコンや銀杏(殻付・殻なしの両方)等の食材があちこちのお店で売られていました😊 一体何なのかよくわからないものまでありました。料理で使わない人には全く興味のないところかもしれませんね。
さらに歩いていくと、生麺、乾麺、茶葉を扱うお店等が目に止まります。
お茶に使える茶葉等、少量パックのものが店頭で売られていて、お湯を注ぐと、お花が開くであろう花茶等もありました(^^)バラやハイビスカス、蝶豆の花茶等もありました。おもてなしの時のアイテムに常備しておくのも良さそう~。値段も、これまでスーパーで見る値段と比べると、お手頃な感じがしました。
ウーロン茶もいろんな茶葉が売られています。以前、高級茶葉を購入したタイ人曰く、香りがとても良いのだそう。今回、私は日本で買ってきた→フジスーパー1号店で買った、ごくごく飲める黒ウーロン茶(↓)のティーパック等がまだあるので、通りに面したお店の茶葉を一瞬眺めただけですが、100g350B~位で販売されている印象でした。上質な茶葉が手に入るのかもしれませんが、値段だけで比べると、ウーロン茶がお得に買えるというわけではないのかもしれません。
【5個セット】OSK 黒烏龍茶 ティーバッグ 52袋 【送料無料】 [ティーパック/小谷穀粉/黒ウーロン] 価格:2,450円 |
中華レストラン
道中、比較的すぐのところに(左手)、中華料理を楽しめそうなレストランもありました。
お店のホームページはこちら▼
http://www.chendimsum.com/
お店前で商品が売られているので、気になる食べ物があれば、お持ち帰りにしても良いかも。
観光客の方にもおすすめ!香辛料(スパイス)のお店「Nguan Soon」
ワット・マンコーン駅からヤワラー通りに向かっていく場合、通りの中間位、右手にあります。バンコクのスーパーでも取り扱いのある商品なので、このためだけにここまでくる必要はないかもしれませんが、私が、タイで、一番好きな黒コショウを販売しているブランドのお店です。
私は、指でGood!のサインのある、緑色のパッケージの黒胡椒(粒タイプ)が大のお気に入りです。世界一とも称されているカンボジアの黒コショウより気に入っています!ミルで粉砕して使わなければならない商品なので、万人向けではないかもしれませんが、様々なスパイスが売られているので、自宅用&プレゼント用のお土産を買う場所としてもおすすめなのではないかと思います。
キッチングッズ
左手に、お菓子の型として使えそうなグッズがありました。具体的に、何に使えるのか聞いてみましたが、お客様次第とのこと...。ほしい気もしたのですが、苦手な月餅以外で作るものが思い付かず。
近くのお店で、赤い提灯(?)がぶらさがっているお店があります。ここではありませんが、前回、アテンドの際、ヤワラー通りで、展示されている赤い提灯を買われた方は、ご自宅でその後ものすごく素敵に飾られていました!個人的に写真を送ってくださりましたm(_ _)m
また、こちらのお店には、ざるのような、ランチョンマットのようなものがあり、お店の人に聞いたら、お魚を蒸すときに下に敷くものだそう。1枚25バーツ。ヤワラー通りのフカヒレ店で使われているのが見られました!二枚購入しました。この手の材質のものは、においが気になることが過去にあったのですが、これは変なにおいがなくてよかったです。
ここには、日本からの輸入品なのかな…茶筅まで売られていました!
中華料理で使いたい調味料は「李錦記(LEE KUM KEE)」
通りの右手にあります。
このブランド名は見たことある人も多いのではないでしょうか(?_?) お店の人に、麻婆豆腐の写真を見せて、これ作りたいんです!と言うと、奥へ誘導してもらえました。
今回ここで購入したのは、豆板醤とオイスターソース。
豆板醤は130か140B位だったかな…。豆板醤は、日本で1瓶買う他、なくなると、フジスーパー1号店で日本から輸入されている四川豆板醤を買っていますが、それよりお得だと感じました。中身の見た目は、日本で買うものと少し違うかもと思ったものの、同じように使えて、美味しかったです!タイ在住の間、今後は、この豆板醤を買い続けます!(フジスーパーにも、このブランドの商品は置かれているのですが、このブランドの豆板醤は今の所見当たらないんですよね)。
中国のオイスターソースの小瓶は35B。今のところ、フジスーパー1号店だとこれより少し大きいサイズ~しかないんです。※中国のオイスターソースは、タイのオイスターソースとは別ものですが、日本で買うオイスターソースとほぼ同じ味わいです。
ごま油(中央のオレンジラベルのもの)も売っていますが、フジスーパーでも売っていますね。ここは90B位だったかな…🤔
また、ここの店頭には、乾麺も色々売られていました。やきそば用の麺を探したのですが、それはなさそうでした。
ヤワラー通りにあるお店
細い通りを抜け、広いヤワラー通りに出て、今回は、左方向へと進みました。季節限定のお店もあるかもしれませんが、参考までに、目に止まったお店を紹介します。
栗の屋台がたくさん
このエリアには、栗を扱う屋台が4つ程あったと思います。500gで140b位だったかなぁ。どこも同じ値段が掲示されていましたが、ヤワラー通りに出てすぐのところの2店舗では、殻を剥いた商品も売られている感じでした。以前、サンペンレーン市場の栗を食べて、感動はしなかったので、買わずじまい。。。私の場合、これを買って帰るとモンブラン作りに挑戦したくなってしまうので、我慢です。
カオニャオマムアンのお店も登場!
果物は季節によって販売されるものが変わるかもしれませんが、今回、初めて、カオニャオマムアンの屋台が目に止まりました!
ドリアン屋台も!
果物の王様と言われるドリアンが食べやすい状態になって、屋台で売られていました。写真は、剥かれた状態のものではないのですが…。少し歩いただけでも、3つほど、屋台があったように思います。
ミニサイズの正露丸が購入可!
タイでも、正露丸が買えます(^_^)。
他の店舗にもあるのかもしれませんが、ヤワラー通りを歩いていると、左手にある、上記のお店の店内に、正露丸がありました。フジスーパー1号店内の薬局でも正露丸は買えますが、ここのほうが少しお得な感じです。しかも、ここは便利な小さなサイズがあります❗
数か月前の話になりますが、インド旅行3日目からきりきりとした原因不明の腹痛に襲われ、その後、帰宅してからしばらく下痢気味だった時、海外事情にも詳しい薬学博士※に、下痢に効く薬を聞いてみたところ、「正露丸はよく効くよ!」とのことで、その後、ずっと探していたのです!(※正露丸の製薬会社等とは無関係の人です。この時言われたのは、海外で、「ペットボトルのお水でも煮沸もしないで、そのまま飲むなんて信じられない」と…)。
公式サイトはこちら▼
世界の正露丸・セイロガン糖衣A|正露丸・セイロガン糖衣A ブランドサイト|大幸薬品株式会社
飲み方は、以下ページ▼で説明があります。
正露丸|製品情報|大幸薬品株式会社
価格:1,183円 |
アマゾンでも取り扱いのある正露丸。
新品価格 |
新品価格 |
同じ店内で、燕の巣らしきもの等も売られていました。燕の巣は3000B位からのようでした。
以下の2つのブログランキングに参加しています。
1日1回有効で、皆様のクリックで投票されます。ブログ更新のモチベーションになりますので、役に立ったよ、というお方がいましたら、応援クリックしていただけるととても嬉しいです。
Please encourage me by clicking the following ranking banner.
にほんブログ村↑に参加している他のブログも見られますよ♡
人気ブログランキング↑に参加している他のブログも見られますよ♡
ありがとうございます<(_ _)>